パナソニックのホームベーカリーSD-MDX4の口コミレビューをご紹介します♪
この機種で作ることができるメニューにはどんなメニューがあるのか、実際のレシピにはどんなものがあるのか、また概要と特長についてもまとめました。
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX4の口コミレビューには、
- 比較的操作も簡単、初心者でも使いやすい
- 動作音も静か
- タイマー機能を利用すれば朝食に焼きたての美味しいパンが焼ける
- メニューが多種多様
- 洗いやすくてお手入れも簡単
と言った高評価が多く見られましたよ♪
メニューの種類も43種類!機能を活用したレシピも、付属のレシピブックに100種類も掲載されていました。
詳しくは本文でお話ししていきますね♪
▼機能面、メニュー数ともに高評価なSD-MDX4はこちら
▼SD-MDX4より機能もサイズもシンプルな機種をお探しの方には、こちらがおすすめです♪
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の口コミレビュー
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の口コミをご紹介します。
SD-MDX4は人気の機種ですが、良い口コミだけでなく、気になる点や改善してほしい点に関する口コミもいくつか見られます。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の悪い口コミやデメリット
SD-MDX4は、比較的初心者でも扱いやすく、美味しいパンが焼けると評判があるホームベーカリーです。
しかし、色々と口コミについてみていくと、以下のような悪い口コミも散見されました。
これらについても全部包み隠さず、正直に紹介していきますね。
価格が高い
他のホームベーカリーと比較しても価格が高いと感じる方も多いようでした。
確かに、SD-MDX4は現行のパナソニックホームベーカリーの中では、一番多機能な上位モデルとなります。
一番機能が充実しているだけあって、価格が高いのにも納得できます。
特にこういったホームベーカリーを初めて買う人にとっては、投資額が大きいと感じられるのかも知れませんね~。
▼SD-MDX4と機能性はほとんど同じですが、少し安価なSD-MT4という機種もありますよ。
サイズが大きい、思ったよりも音が大きい
確かに少しサイズが大きいので、キッチンのスペースを取られてしまう可能性はありますね。設置や収納場所についてはあらかじめ考えておく必要がありそうです。
また、SD-MDX4は静音性も高く、「夜間でも安心して使用できるのも魅力」と評価されている一方で、それでも音が大きいと感じるユーザーもいるようでした。
これに関しては、音の感じ方には個人差があるため、もしかすると夜間に使う場合には気になることもあるのかもしれませんね。
▼サイズが気になる場合、置き場所が限られている場合にはこちらの機種がおすすめです。コンパクトでも機能しっかりなホームベーカリーもありますよ!
操作に慣れが必要、説明書が難しい
どんな家電でもそうですが、やはり初めての人がある程度操作に慣れてくるまでには少しの時間が必要ですよね。
特にSD-MDX4は機能が充実しており、初心者経験者問わず本格的なパン作りが、おうちで手軽にできることが最大の特徴です。
そのような背景もあり、初めてホームベーカリーを使う方にとっては、操作に関する説明書が少しわかりづらいと感じるのかも知れませんね。
また、ある程度操作に慣れたとしても、多機能過ぎてすべての機能を使いこなせるようになるまでには時間がかかる、という意見にはどことなく納得できます…(笑)
メニューのカスタマイズ性、焼きムラ、掃除のしやすさについて
こちらはごく一部の少数意見ではありましたが、
などと言った口コミも見られました。
カスタマイズ性については、特にパン作りに慣れている方や特定のこだわりを持つ方などが望まれているポイントのようです。
メニューについては、現行機種の中で随一の多様性を誇っているのですが、さらに多様なメニューを期待する声もあるんですね~。
パンの焼きムラや硬さが出るという意見については、レシピや材料の選び方、こね方や機種の個体差も原因として考えられそうです。
これについては多少防ぎようがない部分でもあるので、そういう可能性もあると知っておくだけで、大きなイメージダウンを回避できます。
一方で、使い方次第で変わりそうな部分もあるため、材料の分量やこね時間、焼き時間などを調整しながら、追求していく価値はありそうですよ。
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の良い口コミ
続いて、パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の良い口コミを紹介しますね!
悪い口コミと全く対照的で、操作が簡単で使いやすい、パンが美味しい、音が静か、と言った口コミがたくさん見られました♪
使いやすい、タイマー機能が便利
SD-MDX4を使ったことのある大半の人が、使いやすい、操作も簡単だという評価をしていました。
「タッチパネルの操作も直感的なため、設定が分かりやすい」という声も多かったです。
何よりオートメニューが充実しているため、初心者でも簡単に美味しいパンが焼ける点が魅力のひとつなのかも知れません。
また、その次に高評価だったのが、タイマー機能の便利さについてでした!
この機能があるおかげで、やることと言えば夜寝る前に材料をセットするだけ。
朝には焼きたてのふわふわのパンが食べられるんですから…この上ない贅沢ですよね♪高評価ポイントとなるのにも納得です。
パンの仕上がりが非常に良い
この機種で焼けるパンの仕上がりも、非常に良いとする評価が多く見られました!
普通の食パンだけでなく、低糖質パンや米粉パンもどれも美味しくて高品質に作れると評判でした。
さすがはパン作りにこだわりのある人をも満足させる実力があるだけのことはありますね。
ふわふわ、もちもちとした食感が好評で、特に耳も香ばしく仕上がるため、「パンの耳が好きになった」という口コミも見受けられました。
メニューの多様性に満足している
SD-MDX4は、非常に多様なメニューに対応しているため、これ1台あれば何でもできる!と喜ばれています。
また、同梱されているレシピブックの内容が充実していることも好評の要因です。
詳しいメニューやレシピの内容は後半で紹介しますが、初心者でも簡単に作れるものも多いです。
さまざまな種類のパンや生地、スイーツに挑戦できるという点が、購入された方にとって大きな魅力のひとつとなっているようです。
音が静かで夜間でも安心して使える
他のホームベーカリーモデルに比べて、操作中の音が静かだと感じた方の口コミも多かったです。
夜間でも気にせず使えるほどの静音性なら、睡眠妨害にもならずに済むので助かりますよね。
コスパが良い
コストパフォーマンスに関する肯定的な口コミも見られました。
悪い口コミとして、「価格が高い」とする口コミもあったため、やはり初期投資としては高めだと感じることが多いようです。
しかし、使用頻度を考えると、購入金額以上の価値はあると評価されています。
毎回パン屋でパンを購入するより、自宅で作れた方が経済的で、無添加の材料を選ぶこともできるので安心感もあると言えますもんね。
掃除が簡単で洗いやすい
お手入れの方法が簡単であるという点も高く評価されているようです。
特にパンケースや羽根の取り外しについては簡単にできるため、洗いやすいと評判でした。
以上、SD-MDX4の口コミをご紹介しました!
結果、その多機能性と使いやすさから多くのユーザーに高評価を得ているモデルのホームベーカリーであると言えそうですね。
悪い口コミに価格や物理的なサイズ、取扱説明書の改善点に関するものがありましたが、良い点を加味すれば、そこまで大きな問題でもないように思えてきます。
家庭でのパン作りを簡単にし、様々なメニューに対応することで日常的に使えるアイテムとなっていますよ♪
特に、パン作り初心者から上級者、日常的に楽しみたい方や、さまざまな料理に挑戦したい方など幅広い層の方におすすめできます☆
▼初心者から上級者まで大満足のホームベーカリーSD-MDX4はこちら
ホームベーカリーSD-MDX4のメニューは43種類!
パナソニックのホームベーカリーSD-MDX4は、多機能でありながら使いやすさに優れた製品であるということが分かりました。
ここからはSD-MDX4の特長的なメニューについて詳しくご紹介していきますね♪
まずは、作ることが出来る全メニューを、一覧表にまとめてみました!番号はSD-MDX4操作時のメニュー番号です。
パンメニュー | ケーキメニュー | 生地メニュー | その他メニュー |
---|---|---|---|
1.パン・ド・ミ 2.リッチパン・ド・ミ | 25.クイックブレッド | (d1):食パン生地 | 30.生チョコ |
3.食パン 4.ソフト食パン 5.サンドイッチ用食パン | 26.ソイスコーン | (d2):ハード生地 | 31.ミルクジャム |
6.早焼き食パン 7.クイックスタート食パン 8.60分パン | 27.米粉ケーキ | (d3):リッチ生地 | 32.ジャム |
9.ごはんパン 10.ごはんフランスパン | 28.ケーキ | (d4):天然酵母 パン生地 | 33.コンポート |
11.フランスパン 12.ライ麦パン 13.全粒粉パン 14.低糖質パン | 29.ベジケーキ | (d5):ピザ生地 | 34.甘酒 |
15.ブリオッシュ 16.マーブルパン 17.アレンジパン | (d6):8分スピード生地 | 35.あん | |
18.白パン風 食パン 19.ハーフ食パン | (d7):うどん・パスタ | 36.もち | |
20.米粉パン(小麦あり) 21.米粉パン(小麦なし) | |||
22.ドライ天然酵母 食パン 23.生種おこし 24.天然酵母 食パン |
その数なんと43種類!パンメニューひとつとっても25種類あるんですよ!
食パンに限らず、フランスパンや菓子パンど、様々な種類のパンを作ることができるんです!
これら基本のオートメニューや操作方法については、SD-MDX4の取扱説明書に全て載せられています。
ここではさすがに全てご紹介しきれないので、主なオートメニューの種類について説明していきます。
パンメニュー:食パン
SD-MDX4の食パンメニューには、ごくシンプルな食パンから全粒粉パン、グルテンフリーパンまで、さまざまな種類のパンを焼くことができます。
標準的な食パンメニューでは、もちもちとした食感のパンを手軽に作ることができるため、パン作り初心者でも安心して活用することができますよ。
パンメニュー:フランスパン
食パン類だけでなく、家庭で本格的なフランスパンを作ることができるのもSD-MDX4の魅力のひとつです。
外はカリッと、中はふんわり♪なフランスパンを焼き上げることができるので、パン作りの幅が広がりますよね!
材料をセットするだけで簡単に作れるため、忙しい朝にもぴったりです☆
ケーキ・お菓子メニュー
SD-MDX4では、ケーキやお菓子の生地も作ることができます。
特にケーキメニューでは、ふんわりとしたスポンジケーキを手軽に焼けるので、子供のおやつや誕生日ケーキにも最適です♪
生地・その他メニュー
パン以外にも、ピザ生地やパスタ生地などの多彩な生地を作ることができます。
SD-MDX4を使えば、生地作りの手間が省け、家庭で本格的なピザやパスタを楽しむことが可能です。
また、ジャムメニューでは、季節のフルーツを使った手作りジャムも簡単に作れますよ。
このように、SD-MDX4にはさまざまなオートメニューが搭載されています。
パンだけでなく、ケーキやジャム、ピザ生地なども簡単に作ることができ、まさに家族みんなで楽しめる多機能なホームベーカリーですね♪
▼たくさんのメニューに対応の万能ホームベーカリーならSD-MDX4
ホームベーカリービストロSD-MDX4のレシピを紹介!
次に、SD-MDX4で作ることができる代表的なレシピを5つご紹介します。
※レシピ内記載の「大1」や「小1」などの表記は、全て付属の計量スプーンで測った時の量になります。
基本の食パン
まずは超基本の食パンのレシピです。1斤分の材料は以下の通りです。
【作り方】
- パンケースにパン羽根をセットします。
- ドライイースト以外の小麦粉、水などをパンケースに入れます。
- パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れます。
- 食パンメニュー「3」を選択し、スタートボタンを押します。
- 約4時間後、パンケースを取り出し、2分程度冷ましてからパンを取り出せば、焼き立て食パンの完成です!
おうち乃が美
こちらは基本の食パンを応用した「生」食パンのレシピです。
おうち乃が美とは、あの高級「生」食パンで有名な「乃が美」の食パンが、お家で作れてしまうというレシピです。
とは言え、乃が美は実際には「生」食パンのレシピを公開していません。
そのため、乃が美が監修した上で、限りなくその「生」食パンに近い食パンが出来る、ホームベーカリー用に開発されたレシピになっています。
【作り方】
- パンケースにパン羽根をセットします。
- ドライイースト以外の材料を中央を高くするようにして入れ、水は周囲に回しながら入れます。(「パン・ド・ミ」コースで作る時には予約タイマーを使用しない)
- パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れます。
- 食パンメニュー「2」、焼き色は「標準」を選択し、ふたを閉めてスタートボタンを押します。
- ピッピッと鳴ったら【取消】を押してパンケースを取り出します。2分程度冷ましてからパンを取り出せば、焼き立て「生」食パンの完成です!
常温(25℃前後)で約1~1.5時間冷ますと、より甘みが増して美味しくいただけますよ♪
まさにパナソニックのホームベーカリーSD-MDX4だからこそ再現できる食パンレシピとなっています!
SD-MDX4を手に入れたら、1度はチャレンジしてみる価値ありそうですよね~!
フランスパン
続いては、フランスパンのレシピです。1斤分の材料は以下の通りです。
室温が30℃以上になると、出来栄えが悪くなってしまうので注意が必要です。
【作り方】
- パンケースにパン羽根をセットします。
- ドライイースト以外の小麦粉・水などをパンケースに入れます。
- パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れます。
- フランスパンメニュー「11」を選択し、スタートボタンを押します。
- 約5時間後、パンケースを取り出し、2分程度冷ましてからパンを取り出せば、本格的なフランスパンの完成です!
バターケーキ
こちらはバターケーキのレシピです。1個分の材料は以下の通りです。
【作り方】
- パンケースにパン羽根をセットします。
- バター、打倒、牛乳、卵の順にパンケースに入れます。
- 合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、本体にセットします。
- ケーキメニュー「28」を選択し、スタートボタンを押します。
- ピッピッと鳴ったらふたを開けて15分以内に粉落とし(ゴムべらなどで周囲の粉を落とす)をします。※「取消」は押さないように注意します。
- ふたを閉めて再度スタートを押します。
- 約1時間後に、パンケースを取り出し、2分程度冷ましてからケーキを取り出せば、バターケーキの完成です!
手作りジャム
最後に手作りジャムのレシピもご紹介します。1回分の材料は以下の通りです。
【作り方】
- フルーツを洗ってへたなどを取っておきます。大きいものは小さめに切っておきましょう。
- パンケースにパン羽根をセットします。
- 砂糖、果物、レモン汁の順にパンケースに入れて、本体にセットします。
- ジャムメニュー「32」を選択し、調理時間を設定し、スタートボタンを押します。※果物の種類で設定時間が変わります(90~150分までの10分単位で設定可)
- 約2時間後、パンケースを取り出し10分程度冷まします。
- ゴムベラでゆっくりと容器に流し入れれば、手作りのジャムの完成です!
ここまで、SD-MDX4を使った代表的なレシピを5つご紹介してきました!
もちろん、これ以外にもSD-MDX4を使ってできるレシピはまだまだたくさんありますよ~☆
ここではご紹介しきれないので、もっともっといろいろなレシピを見てみたい!という方はパナソニック公式ホームページのレシピブックをご参照ください。
特別な機能と使い方のコツ
ここからは、SD-MDX4の多彩なレシピを実践する時に役立ってくる特別な機能とその使い方のコツについて解説していきますね!
具材の自動投入機能
具入りのパンやケーキを作りたい時に、お好みの具材を入れることが出来る機能です。
上記のように、入れる具材によって自動投入の「あり」か「なし」を選ぶことが出来るので、混ぜたい具材の種類によって選びましょう。
粗混ぜ機能
粗混ぜ機能とは、形の崩れやすい具材を混ぜ込む際に、形を残したまま混ぜるようにしてくれる機能です。
具材によっては、この機能を使わなくても具入りパンを作ることはできます。具材との相性によって使う使わないを変えてみても良さそうですね。
また、具入りパン以外にも、この機能を使えばマーブルパンなんかも作れちゃいますよ~♪
焼き色選択機能
焼きあがったパンの焼き色を、「淡」・「標準」・「濃」の3通りから選んで設定することができる機能です。
一応3通りの焼き色から選択することはできますが、使用する材料によって思ったより濃い目に焼けたり、薄めに焼けたりすることがあるようです。
何度か焼き比べてみて、お好みの焼き上がりを見つけてみるのも一つの手ですね☆
予約タイマー機能
朝食の時間に合わせて焼きたてのパンを食べたい時に便利なのが、この予約タイマー機能です。
良い口コミでもご紹介しましたが、この機能のおかげでパン作りがより身近かつ手軽にできるようになること間違いなしですね!
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の概要と特長
パナソニックホームベーカリーSD-MDX4について、ここまででご紹介しきれなかった概要と特長について、解説しておきますね♪
プロの技法から独自に開発された「3D匠ねり」搭載
「3D匠ねり」とは、パン作りにおいて、生地を「たたく」「伸ばす」といった動作を、3次元で再現するための技術のことです。
この技術はパンケースの突起(リブ)とパン羽根のデザイン、そして専用のプログラムによって実現されており、職人技のように生地をしっかりと練り上げます。
その結果、伸びがよく、ふっくらとしたパンを作ることができるのですね~。
また、「リッチ パン・ド・ミ」のメニューは、この「3D匠ねり」技術を活用して作るメニューなので、まさに生食パンに適した技術なのです。
専用プログラムにより、しっとりしてきめ細かく、柔らかな食感の生食パンを焼き上げることができます。
この技術のおかげで、家庭でもリッチな味わいのパンを楽しむことができるんですね♪
ちなみに、「3D匠ねり」の有無で生地の伸び具合を比較したところ、ない機種に対してある機種で作った生地では、約17%もアップすることが分かっています。
1年中ふっくらと仕上げられる「Wセンシング発酵」搭載
「Wセンシング発酵」とは、「室温センサー」と「庫内温度センサー」の2つのセンサーで、季節や室温の変化に応じて自動的に調整する機能です。
具体的には、生地を寝かせる時間やイーストの混ぜ込みタイミング、発酵時間の調整です。
この機能により、最適なタイミングでイーストが自動投入されるため、グルテンの生成が良くなり、きめ細かく弾力のある、ふっくらとしたパンが焼き上がるのです。
オーブンのような加熱でムラなく焼き上げ、中はふんわりソフトに♪
焼き上げの工程については、下記のような特長が謳われています。
- 熱反射ミラーを搭載したふたで、パンの天面も均一に焼き上げられる。
- ケースの内側に遠赤フッ素加工が施されていることで、熱効率を向上。
- 遠赤外線の輻射熱でオーブンのように均一な加熱ができる。
これらの特長により、どこから見ても均一な焼き色ができるのと、ホワイトラインがあるパンが焼き上がります。これは良好な発酵ができている証なのです。
しっかりとしたグルテンにより、パンの中の気泡が楕円形で縦方向に伸びているのも特徴です。
糖質約60%カット「低糖質パン」メニューも作ることができる
『低糖質パン』メニューとパナソニックの『低糖質パンミックス』を使えば、家で簡単に柔らかい食感のヘルシーパンを作ることもできますよ。
『低糖質パンミックス』には植物性たんぱくが使用されているので、ふんわりとした美味しいパンが焼き上がるんですね~。
それだけでなく、「ドライ天然酵母食パン」メニューを使えば、ドライタイプの天然酵母を使った無添加食パンが手軽につくれます。
ドライ天然酵母の特性に最適な「ねり」「発酵」の工程がプログラムされているため、ほのかな風味とやわらかさ・もっちり感を実現しています。
また、多くの方がパン食をたのしめるようにと、グルテンフリーのアレンジレシピも拡充されていますよ。
パンだけでなく、おもちもおまかせで作ることができる
もちつきに適した“もち羽根”が付属されているので、一晩浸しなども不要。約1時間でつきたてのおもちがおうちで簡単にできるのです!
作ったおもちは、お雑煮やフルーツ大福、きな粉もち、ずんだもちなどにアレンジすることができますよ~♪
▼パナソニックの公式動画でもご紹介されていました!
マニュアル機能搭載!レシピブックも付属
マニュアル機能とは、パン作りの工程をより個別に設定することが出来る機能のことです。
「ねり」「発酵」「焼き」それぞれのレベルと時間の設定ができるので、特に本格的なパン作りをしたい場合に役立つ機能です。
例えば、生地の「発酵」のみがしたい、「ねり」のみ、「焼き」のみがしたい場合などにも、それぞれの工程にこだわった設定ができるのです。
また、「マイねり」機能と言って、自分で設定した「ねり」のパターンを5個まで記憶してくれる機能も搭載されています。
それに伴い、これらの機能を使った100種類のパンメニューが作れるレシピブックも付属されています。
自動で焼き上げまで行うメニューの他、成形パンのメニューなど、多種多彩なメニューをが楽しめるようになっていますよ。
以上、SD-MDX4の概要と特長についてご紹介しました!
▼これらについてはパナソニックの公式動画にもまとめてありましたので、ぜひ見てみてください☆
SD-MDX4の口コミレビュー メニューやレシピのまとめ
以上、パナソニックホームベーカリーSD-MDX4の口コミレビューやメニュー、レシピについてお話ししました。
ここまで見てきてもわかる通り、パナソニックのホームベーカリーSD-MDX4は、まさに初心者から上級者まで幅広く満足させてくれる多機能な機種だなと感じました!
とにかく操作が手軽で使いやすい、できるパンの美味しさに満足しているというような口コミが多かったです。
食パンやフランスパン、お菓子作り、生地作りなど、きっと使いこなしきれないほど多彩なオートメニューがあり、さらに付属のレシピまで…!
それらを活用することで、きっと家庭で本格的な味わいのパン作りを楽しむことができること間違いなしです☆
ぜひ、SD-MDX4を使って、パン作りの楽しさを体験してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼SD-MDX4はちょっと高価だなぁ…と感じた方に。機能性はほとんど同じで、少し安価な旧モデルのSD-MT4もありますよ♪
▼SD-MDX4やSD-MT4ほど充実した機能はいらない、シンプルかつコンパクトなホームベーカリーがいいという方には新モデルのSD-CB1をおすすめします♪
▼SD-MDX4とSD-CB1ってどう違うの?って思われた方!こちらの記事でご紹介していますよ☆